東京一人暮らしの貯金ライフ

東京で一人暮らしをしながら、頑張って貯金を目指していきます。社会人2年目。東京都文京区在住。

一人暮らしの出費分析~4月は全然使わず~

おはようございます。うしろパラダイスです。

5月が始まって今日で4日目。いい天気が続いていますね。最近夏服を出し始めています。

4月は全然お金を使いませんでしたね。このブログは節約、貯金ブログなのですが、出費がものすごく減るおかげで無理に節約を意識しなくてもお金が貯まりました

4月も終わったので、さっそく出費分析をしていきます。

普段よりも10万くらい少ない出費

f:id:tokyodekurasu:20200503120028p:plain

4月の合計出費額は16万3,342円でした。一番大きな出費はいつも通り家賃で9万円、そのつぎに食費がきて3万7,560円です。

いつも25,6万円程度なので、いつもより10万円も少ないです。

交通費と交際費で大きな節約

いつもに比べて少ないのは交通費交際費(飲み代)です。

交通費は実家との往復のみということで1,990円でした。普通に出勤していたときは17,000円くらいだったので、15,000円程度の節約です。とても大きいですね。

交際費は0円です。一応オンライン飲み会はあったのですが、コンビニでお酒とおつまみを買っただけなので食費としてカウントしています。使った分も2000円弱です。
いつもは月2~3回、一回で5000~6000円程度なので、こちらも15,000円くらい節約しています。

電気代の上昇も気にならないレベル

在宅勤務で上昇したものといえば、電気代ですね。ずっと家にいるしPCの充電もするしでどのくらいかかるのか少し不安でしたが、いざ請求書を見ると7,541円でした。

1,2月が6,500円、暖房等を使わず一番安かった11月ごろでも5,000円とかだったので、上昇幅は最大2000円、冬の時期との比較なら1000円程度です。

4月は暖房を使う機会が減ったこと、照明や充電程度なら一日つけていてもそこまで電気を使わないことが上昇幅を抑えられた理由でしょう。

一人暮らしが一年経過し、欲しい物もなくなってきた

また、4月は日用品や家電の購入額もかなり少なかったです。

こちらの理由は、一人暮らしを始めてから一年が経過し、欲しい物はあらかた買ってしまったということが大きいと思います。

収納スペースが足りなくなってきたこと以外に家のことで困っていることもなく、
そちらも1,000円くらいの収納ケースを買えば事足りるので、今買いたい物は特にないですね。

緊急事態宣言延長で貯金は増えそう・・

まだ確定ではありませんが、緊急事態宣言を5/31まで延長する方向で現在政府は協議しているそうです。

その分お金が貯まるのはうれしいですが、使い道がないと貯めるモチベーションを下がってしまうので、早いうちにコロナウイルスが沈静化してくれるといいですね。