東京一人暮らしの貯金ライフ

東京で一人暮らしをしながら、頑張って貯金を目指していきます。社会人2年目。東京都文京区在住。

家計簿のススメ ~貯金の第一歩~

皆さんこんばんは。うしろパラダイスです。

先日ブログにメニューをつけました。ブログ上部にある、グルメとか節約とか書いてあるやつですね。でその時に気づいことが、「貯金ブログとか言いながら全然貯金のこと書いてない」ということです。メニューを押すとそのカテゴリの記事一覧が見れるのですが、全然貯金のカテゴリ埋まっていないです笑。
最近緊急事態宣言等気になるニュースが多かったので、そっちのことをメインで書いてました。まあ情報感度を高めてお得な情報を見逃さないことも貯金の上では大事なのですが、せっかくブログタイトルをこうしているので、貯金のための情報ももっと増やしていきたいと思います。

前に今は貯金の大チャンス!貯金するために意識する3つのこと - 東京一人暮らしの貯金ライフという記事で「毎月の貯金目標額を決める」ということを話しましたが、目標額を決めたあとにすべきことが「今使っているお金の把握」です。これは当たり前の話ですが、せっかく目標額を決めたのに今使っているお金の量がわからなければ、貯金できているかわかりませんもんね。

家計簿って結構使える

そして「今使っているお金の把握」に最適なのが、家計簿です。私の昔の家計簿といえば、母親がレシートとかメモ帳に貼り付けて家族の収支を把握するみたいなイメージで、まさか自分がつけるようになるとは夢にも思わなかったのですが、これが意外と有用です。

何がいいって、
①無駄な出費がすぐわかる
②「気が付いたらお金がない」を防げる
③貯金・節約の成果が目に見えてわかる
という3つの良いことがあります。

①無駄な出費がすぐわかる

最近は家計簿アプリなんていうのも出ていて、出費をグラフ化してくれたりします。(私が使っているアプリだとこんな感じですね)

f:id:tokyodekurasu:20200409213446p:plain

それを見ると、カテゴリ別に毎月の出費とかが見えるので、「あれ今月食費多くない?」とか、「なんかやけに携帯代高いなあ」とか色々自分なりに示唆を出すことができるんですよね。そこから「じゃあ貯金目標額までこのくらいだから、来月はここを減らしていこう」みたいな具体的なアクションに繋げられるということです。漠然と「節約しよう」よりだいぶ効率的ですよね。

②「気が付いたらお金がない」を防げる

良いこと2つ目は、出ていくお金と入ってくるお金を把握できるので、「気が付いたらお金がない」という状態を防げるということです。私の周りは「カードの支払い結構ギリギリなんだけど」みたいな会話が日常茶飯事です。家計簿アプリは出費を現金とカード支払いに分けて計上することもできますので、そういったことも防ぐことができます。
ただし、注意してほしいのがカードの引き落としは決済の1~2か月後ということです。「今月あんまり使ってないから大丈夫だな」とか油断していると先月分の引き落としは実は大きな額で、銀行残高が足りないなんてことにならないようにしましょう。

③貯金・節約の成果が目に見えてわかる

最後に、貯金や節約の成果が目に見えてわかることも、家計簿をオススメする点です。①の逆で、「今月はこんなに出費が抑えられた!」とか「今月の出費はこれくらいだから、〇万円の貯金だ!」みたいに自分の節約や貯金の成果がすぐわかります。これはすごく大事で、実際にお金が貯まっている実感があれば、貯金のモチベーションにつながるというわけです。

どんな家計簿アプリ使えばいいの?

今までのところで「家計簿つけようかな」と思ってくれた人のために、最後に私が使っているアプリと人気の家計簿アプリを軽く紹介します。とはいえ家計簿アプリに関しては無料で使えるなら正直どれでもいいかなと思います。つける習慣さえできれば、それが正解です。

私が使っているアプリ

私が使っているアプリは「毎日家計簿」というアプリです。↑の写真のように毎月の出費をカテゴリごとに表してくれるので、分析したいときにとても便利です。毎日の出費の計上もカテゴリを選んで金額を入力するだけですので、とても簡単です。
ただ調べて気づいたのですが、iOS専用なので、androidユーザーは使えないですね・・。
(DL等はこちらから)

毎日家計簿

一番有名。マネーフォワード

一番多くの人が使っているのがマネーフォワードです。こちらは様々な金融機関を提携しており、銀行口座の残高やカード利用額を一括で管理する機能が付いているようです。もちろん普通の家計簿機能もしっかりしていて、カテゴリ別に出費を見ることも可能です。調べた感じかなりよさそうですね。変えようかな・・・。
(マネーフォワードの特徴はこちらから)

自動家計簿の5つの特長|マネーフォワード ME

 

まあなんにせよ、家計簿は続けられることが一番大事です。向き不向きあるとは思いますが、貯金を目指すのであればやっておくに越したことはないですね。