東京一人暮らしの貯金ライフ

東京で一人暮らしをしながら、頑張って貯金を目指していきます。社会人2年目。東京都文京区在住。

買ってよかった買い物④:録画は外付けハードディスクが安くてオススメ

こんにちは、うしろパラダイスです。

 

今回は買ってよかった買い物編④ということで、外付けハードディスクの紹介です。

外付けハードディスクは、内蔵ハードディスクがないテレビでも録画できるようにするための機器です。

1万円で約120時間録画可能

 

私が購入したのは、エレコムのELD-QEN010UBKという商品で、価格は10,520円です。

https://www.biccamera.com/bc/item/3233265/

ELD-QEN010UBK 外付けHDD [据え置き型 /1TB]

外付けハードディスクをオススメする最大の理由は、低価格で長時間の録画ができるからです。

 

外付けハードディスクはだいたい500GB~3TBくらいがメジャーだと思いますが、今回私が購入したのは1TB。SonyのHPによると、1TBだと120時間程度録画できるそうです。

f:id:tokyodekurasu:20200528231524p:plain

Sony「外付けUSB HDD 録画は容量別で何時間くらい録画できますか?」
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1307190052507

120時間もあれば1クールのドラマ10本、2時間の映画でも60本録画できます。

私は1TBを買いましたが、500GBでも60時間近く録画できることを考えると、500GBでも十分かもしれませんね。

 

見たい番組をいつでも見えるのはストレスフリー

 ストレスを抱えている人のイラスト(女性)

外付けハードディスクの話をすると、「そもそも録画機能なんていらないのでは?」という方もいると思いますが、見たい番組をリアルタイムで見なくてもいいのは非常にありがたいです。

 

在宅勤務で家にいる機会は増えたと思いますが、仕事やオンライン飲み会があればその時間はテレビが見えません

また、家族で一台のテレビを共有している場合も、番組の取り合いとかで好きな番組を見れないなんてことがあるでしょう。

 

録画機器があればこれらの問題は解決。その時間に予定が入ってイライラすることもなくなるというわけですね。

 

最近は録画は外付けが多い

 

外付けハードディスクが普及していることもあってか、最近は大手メーカーのテレビも録画用のハードディスクは内蔵ではなく、外付けであることが多くなっています

 

東芝REGZAソニーブラビア、シャープのAQUOS、どれも最新モデルは外付けハードディスクとなっています。

 

外付けハードディスクが増えている理由としては、

1、内蔵版だと買い替えた時にデータ移行できない

2、外付けハードディスクなら色々な容量から選ぶことができる

の2つがあります。

こういった点があるので、TVを選ぶと同時に外付けハードディスクを選ぶ感じが増えているようですね。

 

ブルーレイレコーダーより3万円くらい安い

 

録画機能といえば、ブルーレイレコーダーもありますが、外付けハードディスクの方が圧倒的に安いです。

同じ1TBでも、外付けハードディスクなら1万円程度なのに対し、ブルーレイレコーダーだと4万円以上。

 

ブルーレイディスクのダビングができたり、テレビ側にない機能が使えたりと機能面ではブルーレイレコーダーが上回りますが、この値段差を考えれば外付けハードディスクの方がオススメです。

 

小型化でスペースもそこまで取らない

 

外付けハードディスクのデメリットとして「邪魔になりがち」ということがあげられますが、最近の外付けハードディスクは小型化もしています。

私が購入したのは幅12cm,高さ18cm,幅3.5cm。テレビと並べるとその小ささがわかります。

f:id:tokyodekurasu:20200529004445j:plain

 

これくらいならテレビ台の余った所に置けると思います。

 

今はテレビも再放送がメインで見たい番組は少ないかもしれませんが、今後ドラマの放送が再開したら録画の需要も増えてくると思うので、その際はぜひいかがでしょうか。