東京一人暮らしの貯金ライフ

東京で一人暮らしをしながら、頑張って貯金を目指していきます。社会人2年目。東京都文京区在住。

一人暮らしの在宅勤務で電気代はこれだけ変わる(昨年との電気代比較)

おはようございます。うしろパラダイスです。

 

10万円の申請書類は届きませんが、今月の電気料金のお知らせは届きました。

見てみると、5,643円。先月は7,541円だったので、だいぶ下がってました。集計期間が今月分は4/14から5/13、先月分は3/14から4/13なので、おそらく暖房を使わなくなった影響が出ているということでしょう。

f:id:tokyodekurasu:20200516003551j:plain

 

私が一人暮らしを始めたのは去年の4月。一人暮らし始めてから1年が経ったこともあり、在宅勤務によってどれくらい電気代が増えたのか気になったので、去年の同時期の請求書を探してきました。

去年の同時期は3,953円。1,690円の増加

昨年の5月は3,953円で、その差は1,690円。この差を大きいと見るか小さいと見るかは人それぞれだと思いますが、個人的な印象としては、それほど大きくないという印象でした。

 

土日以外朝と夜しかいない状況と、毎日朝から晩まで電気をつけっぱなしにしている状況で、一月あたり1,700円しか変わらないのであれば、そこまで節電を意識しなくてもいいのではないでしょうか。

実際エアコンや電灯はこまめにつけたり消したりするより、つけっぱなしの方が電気代が浮くという話もありますし、この感じだと我慢して節電したところで一月2,000円も削減できないでしょう。

 

それだったらよりお金のかかりそうな携帯代や食費、家賃あたりを節約していった方が効果は出そうですね。

携帯代については私は格安SIMに乗り換えるだけで月4,000円くらいの節約になってますし、食費は無駄な食材を買わない、悩んだら安い方を買うとかである程度節約できると思っています。

 

私的には電気代を頑張って節約するより、ほかの費用を抑えた方がコスパがいい、と今回の電気料金のお知らせを見て思いました。